住まいのパートナー

Staff Diary スタッフが毎日交代で書いています、時々読んでみて下さい。

HOME

会社案内

お問合せは   0120-540-305 水曜定休

8月
葉月(はづき)

木の葉が紅葉して落ちる月「葉落ち月」「葉月」。旧暦の8月は秋分を含む月でもあります。

 

暦など >>> 和風月名 六曜 二十四節気 雑節 今年の漢字 和暦西暦比較表

 ◀                                              ▶
令和7年8月31日  

田んぼアート
ギネス世界記録認定 世界最大の「行田 田んぼアート」に今年も行って来ました。
今年は「劇場版 鬼滅の刃 無限城編」の映画を公開記念して「竈門 炭治郎」です。
2.8ha(2,800u)の広大な田んぼに、緻密な設計図を作成して数種類の稲を植えて 描かれています。
文字も綺麗にハッキリと描かれていて圧巻でした。
稲刈りが終わる10月中頃まで見学出来るそうです。
ちなみに越谷でも毎年田んぼアートをやっていて、今年は「シティーハンター」です。

令和7年8月30日  

バレー
昨夜女子バレーボール中継
タイもいいチームだな~と思いながらみてました
第3セットタイがリードしていたのに
少し目を離した間に日本が逆転して試合終わってました
次はもう少し気合入れて視ます

令和7年8月29日 金曜 

どうした‼スマホ
スマホの留守電に着信がありました。
文字起こしされた文章を見てみると
“女装少女事務所長○○さんお世話になって…”
との表示。
気持ち悪(>_<)と思い、無視していましたが、
メールならいざ知らず、わざわざ録音するか?
と気になったので録音メッセージを聞いてみると
“常総…” (プライバシーの為ここまでしか書けません)
という普通のメッセージでした(出だしから間違えてるやん)
活舌も良く聞き取れたので誤変換はこちらのせい?
どうしたんだ! 俺のスマホ!! 怖いじゃないか!!!

令和7年8月28日  木曜 

ニュース
スマホを買い換えてから毎日、ニュースの速報や天気予報、今日は○○の日などの通知が来るようになりました。便利ですが結構頻繁に来るのが鬱陶しく感じて、通知を減らそうと設定を開くのですが、トピックスごとにどれを通知ONOFFにするか分かれていて、私が消したいのはどれだ…これってどれの事??と毎回悩んで、もういいやと諦めて閉じています。
災害や事件系のニュースは怖いから教えて欲しいけど、エンタメとかスポーツとかは速報してもらいたいほどでは無いと申しますか…。
便利なんだか不便なんだか。

令和7年8月26日  

アツイ・・・
外に出ると肌に刺さるような陽ざし、残暑なんて言う気の利いたものではありません。
40年位前にハワイに連れて行ってもらった事がありますが、時差ボケでプールサイドで寝てしまい、大やけどした事があります。
あの時の陽ざしと同じくらい暑い気がするなぁ。

令和7年8月23日  

残暑
残暑お見舞い申し上げます
盆休み中はほぼ家に籠ってましたが
さすがに退屈したので後半に一度映画見に行きました
やはり人多かった。
券売機の前で久しぶりに短いながらも行列に並びました。
それで少し緊張したのか操作にあたふたしてしまいました
映画はもう一つでした

令和7年8月22日 金曜 

夏休みの思い出
夏休みはいかがお過ごしですか?
高校生の頃、夏休みに友人と音楽イベントに
参加しました。

会場に到着すると、既に整理券の配布は終了、
諦めて帰ることに…、すると『整理券あげる』と
ヤンチャ風なお姉さんが声をかけてくれました。
一旦は断りましたが、ご厚意に甘えることに。
深々とお礼をし、会場に入り場所を確保、
そして飲み物を買いにその場所から離れ戻ると…
今度は違うヤンチャ風なお姉さんが私たちの場所を
陣取っています。
恐る恐る声をかけると、睨まれます。
するとまた違うヤンチャ風なお姉さん達が
私達の代わりに話してくれて、助けられました。

世の中には優しいヤンチャ風なお姉さんと
本当のヤンチャな人がいることを学んだ
夏休みの出来事でした。

令和7年8月21日 木曜 

焼け石に
自宅の雨戸を開けようとしたら、直射日光で熱々になっていたらしい雨戸で指先を火傷しました。今日もいい天気ですね。
昨日は毎年恒例のお盆明けの墓掃除と塔婆の受け取りに行ってきました。迎え盆の時に草取りと掃除は済ませているので、花と線香の燃え滓を捨てて、石に水をかけて新しい塔婆を刺したら完了です。墓石の後ろ側に塔婆を入れる場所があるので、墓石に手をついて身を乗り出してよいしょっと入れるのですが、日当りの良い墓場の墓石は正に焼け石。手がジュッとなったかと思いました。ちゃんと水かけたのに。これが焼け石に水か…。
軽いとはいえ2日連続で火傷したので、まだ手がひりひりしている気がしています。

令和7年8月19日  

残暑厳しい折柄・・・
皆さんお盆休みはいかがでしたでしょうか?
いい思い出になりましたか・・・ 暑いのが思い出かもしれませんが。
残暑厳しい折柄という時候になりますが、そんな生易しい暑さではありませんね。しかし自然界はよくしたもので、お盆を過ぎると休眠していた植物がまた活動を始め、新芽を出し始めています。
暑い暑いと言っても涼しくはなりませんので、我々も活動しましょうか。熱中症にならない程度に。

令和7年8月18日  

お盆休み
皆さん、お盆休みはいかがお過ごしでしたか。
帰省される方、レジャーに行かれる方、家でゆっくりされる方、色々かと思います。
私は帰省してきました。
今年はお休みが分散されていたからか、新幹線も比較的空いていたように感じました。
今日から仕事が始まる方も多いかと思います。
残暑厳しいですが、体調を崩さないよう頑張っていきましょう。

令和7年8月17日  

岩槻花火大会
昨日(16日)は岩槻の花火大会が開催されました。
午後にゲリラ雷雨も有って開催が危ぶまれましたが、夕方には天気も回復したので、久々に会場に行って見ようと思い、自宅から3kmの道のりを汗だくになりながら歩いて会場へ行くと、会場はすでに多くの人と多くの屋台が並び熱気に溢れていました。
19時30分にカウントダウンと同時に花火が打ち上げられ、2000発の花火が夜空に開き、フィナーレの大スターマインまで堪能して、混雑の道をまた汗だくになりながら帰宅しました。各地の大花火大会と比べると打ち上げ数も少なく、 迫力にも欠けてさみしい感じはしますが、夏を感じられる夜でした。

令和7年8月17日  

本日より通常営業いたします
8月13日(水)から16日(土)まで夏季休暇を頂いておりましたが、本日より通常通り営業いたします。
夏季休暇中に頂いたお問い合わせ等につきましては順次対応して参りますので、お客様にはご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

令和7年8月12日  

大雨
鹿児島に続き熊本に線状降水帯が発生し、長時間の大雨で甚大な被害が発生しています。
信じられない被害の様子には言葉もありません。
この辺りは低地で大雨が続けばすぐに浸水しますが、この先どうなのか心配します。
地球の環境が変わって来ているとは言え、気象の歴史があまりに短いので、これが異常なのか普通の変化なのか分かりませんが、ひどい事にならない事を願うばかりです。

令和7年8月11日  

アジア杯
今、サウジアラビアでバスケットボールのアジア杯が開催されています。
一昔前では、バスケの試合が地上波で中継されるなんてことはなかったと思います。
これは男女ともワールドカップ、オリンピックでの活躍が大きいんでしょうね。
日本は2勝1敗のグループ2位で決勝トーナメントへ進んでいます。
敗けたら終わりのトーナメントです。
頑張って欲しいです。

令和7年8月9日  

ドラマ
TVドラマ『ちはやふるーめぐりー』視ています
全く普通(褒めてます)の青春ドラマで楽しく視てます
気を抜くとついうたたね寝してしまうのは
ドラマではなく私の体力と放送時間の問題でしょう、きっと
予告ではこれから話は駆け足で進むようでちょっと残念な気分です

令和7年8月8日 金曜 

曖昧な言い方
『10時10分前に集合』だけだと
9時50分と思う人と
10時10分の少し前に思う人が
いるそうです。
これはデジタルとアナログの世代間も
あるようですが、それだけでもなさそうです。
どちらとも取れますよね。
要は、曖昧な時間ではなく
キッチリした時間を提示した方が良いそうです。

また、同様に『1000円弱』だと
950円〜990円位に思う人と
1000円をちょっと超えると思う人が
いるようです。

時代が変わった…。

令和7年8月7日 木曜 

にわか雨
昨日は凄い雷雨でしたね。今朝もザーッと来そうな曇り空だと思っていたら、丁度今雨が降ってきました。
天気が悪いと低気圧の影響か体調不良になりやすいのですが、月曜火曜辺りの凄まじい高温に比べれば大分楽で過ごしやすいです。あの気温は酷すぎました…。
8月の下旬からまた暑くなるようなのが憂鬱ではありますが、ひとまずしばらくの間は暑さが落ち着いてくれるようなのでほっとしています。

令和7年8月5日 火曜 

立秋
猛暑の最中ですが、暦の上では8月7日が立秋です。
秋の始まりとされています。
猛暑とはいえ、立秋辺りから朝晩は気温が少し下がり、風景も徐々に秋の気配が見えてくるのではないかと思います。希望的観測ですが。

令和7年8月4日  

新しいものないかな
休みの日、出かけた先に本屋があるとついつい寄ってしまいます。
シリーズ物の最新刊がないか、面白そうな本はないかと見てしまいます。
先日、1冊読み終わったので次に読む本をと思ってたら、よく考えるとまだ読んでいない本が1冊家に。
そちらも読みつつ、新しいものを探しましょうかね。

令和7年8月3日  

映画
サブスク等の流行りで映画館に映画を観に行く人も減っていることと思いますが、さすがに「鬼滅の刃 無限城編」は大人気ですね。前回の無限列車編を上回り、日本映画の興行収入歴代1位を更新する勢いの様です。
先週のランキングでは2位 国宝、3位 ファンタスティック4、4位 事故物件ゾク…らしいです。
その他にもブラピのF1、スーパーマンも人気みたいです。
1日から「TOKYO MER」公開されており、8日から「ジェラシック・ワールド」も 公開されます。
さて、お盆休みはどれを観に行きましょうか?

令和7年8月2日  

お盆
8月、もうすぐお盆です
弊社は13〜16が休みにしてます
今から暑さを理由に休み中何もしない自分が想像つきます
何とか振り絞って少しくらいは出かけねばと思ったりしてますが
先に部屋の整理と掃除が先かもしれません

令和7年8月1日 金曜 

靴の話
10年位前、足の痛みで整形外科を受診。
インソールを作り、リハビリに通い
サポーターも買いましたが良くならず…。

その頃、幼馴染と食事する機会があり
その話をしたところ、
同じ症状になり既に良くなったようです。
『この靴!この靴履いてごらん!』と
幼馴染に勧められた靴を買い
暫くその靴で行動、私も良くなりました。
みんながみんな良くなるとは思いませんが、
私には合ったようです。

今回の足の不調で、その事を思い出し買いに行きました。
モデルチェンジしたのか、
その靴の名前は殆どありません。

…どうしたものか (・・?

(C)2018 Sun-Hearts Corporationt>